ESP器具応用法
このページではESPテープの聞き方やシールの応用法を
載せてみました。
「ESP指導テープ・CD」は必ずヘットホンかイヤホンで聴いて下さい。
次に石井先生の写真か、念玉を手に持ち、中央のシンボルマークを見ながら
お願いし5秒数えます。
今度は目を閉じて30、秒間隔で数を数えます。1,2,3,4,5,…
数え終わったら必ず「石井先生ありがとうございました」と
言われて下さい。
病気、受験合格、商売繁盛、家庭問題、すべてお願いできます。
病気で過去手術をしていたら「手術の後遺症にお願いします」と
言われてみて下さい。
a:3542 t:1 y:0
- ワンダーシール
電化製品や、お財布、車に応用する事が多いです。
- エスパーシール
体に応用するために出来たシールですが、ワンダーシール、
エスパーシール共に応用してみたいと思った所、時が一番良いのではと
思います。
- ま心ワンダーシール
ご自分の家の中、または、中枢の部分に応用される方がいます。
念玉には、3種類あります。
水用念玉、台付き念玉(35㎜)、念玉(45㎜)
テープでお願いする時には、ほとんどの方が、台付き念玉か、45㎜の念玉を持ってお願いされています。
a:3542 t:1 y:0